忍者ブログ
202505120802
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200706091151
CATEGORY[日筮]
013.jpg同人于郊。无悔。 
同人の極。応も比もない=同人同行する相手が少ない
故に人と争うこともない。 無理せず自然の流れに
従う・・・ってまた同人?! よく出るわぁ・・・


☆キーワード

運気平穏、疎外感、朋友に疎んじられる、閑静な地で無事を得る、
独善的は禍、発展性乏しい。。。


☆ひとり反省会

例えば、中国の都市って城壁で囲われてるみたいで、九三や九四の出世組はその中に
集まってて、外にいるのはそう、行動力も野心もなくのほほ~んと出世してない人間、つまりアタシだよ。 
同人于郊。无悔。  だから何度もこの卦&爻が頻繁にでるのかしらね。 
お陰で人と争うこともないですけど。 トホホ。
PR

トラックバック[]
200706080724
CATEGORY[日筮]
045.jpg大吉。 无咎。 
天子の側近の大臣。巽順の徳あり。慎みが要。
調子に乗って奢り高ぶらなければ吉。小人なら大凶。


☆キーワード

立場を認識、礼儀を守る、背伸びせず、慎み、私利私欲NG,
二人共同して意を遂く・・・ 


☆ひとり反省会

新品の易経の本を前に、激しく感動。(嬉涙)

最近、何の仕業か妙に易に心底憑かれてる感がします。 
夫からは「サッカー馬鹿蔵ならぬ易経馬鹿子だな」と。 


トラックバック[]
200706071225
CATEGORY[日筮]
060.jpg不出戸庭。 无咎。
事に応じて過不及無し@中庸得て
節度弁える姿。未だ通じない、力が及ばぬ
ことを冷静に省み知っている故、進んで事を
為し得ざるを察し、内に止まり慎み
咎無きを得る・・・ そうそ、力もないくせに
気持ちばかり先走って目立とうとするなって
ことなんです。耳が痛いわぁ・・・ 最近こういう卦
ばかり。


☆キーワード

己の身の限度を弁える、分限を知る、才知力量を隠し目立たぬが吉、自己主張せず
陰で好機を待つ、目的や計画は漏らさぬよう注意・・・


☆ひとり反省会

地道にマイペースで頑張ってはいるものの、捗らないのよねぇ・・・この盆暗頭がねぇ、全く。
故に隠せるような才知も力量も皆無だっつーの。 隠してみたいものだわぁ。 


トラックバック[]
200706061443
CATEGORY[日筮]
031.jpg咸其股。往吝・・・って、うわぁ・・・ エロい。
エロエロ大王なアタシには何とも弱ったところだわ。(滝汗)


☆キーワード

本能のまま動いて挫折、好むことより本業重視、進むより現状固守、
色情問題にご用心・・・



☆ひとり反省会

恐々ながら期待してました色情問題は特に起こらずちょっとガッカリ(笑)ですが
本業重視というところを重視してみましたところ、無難に過ごせたように思います。
咸其股。 う~~む、何度読んでも危険な香りがたまらない。





トラックバック[]
200706051210
CATEGORY[日筮]
026.jpg 厲きことあり。巳むに利し。
勢いに乗って前進する傾きがあるが
才知能力まだまだ未熟@進むには時期尚早。
そうよね、大した力もないくせに焦って
先走るなってことですね。コツコツ地道が大切☆


☆キーワード

積極的になりすぎず控えめに、力量分量弁える、実力不足、
好機到来まで力量をしっかり養う・・・

☆ひとり反省会

 ・・・タハァ~~~~・・・・  「まだまだ全然実力不足」って当たってるわぁ・・・しみじみ。(涙) 

先生との勉強会にて、自分が如何に盆暗かということを思い知らされました。

ちょっと力がついたような気になって調子に乗って偉そうにプロ風吹かすのはNGですね。
あらためて、自分は易の何もわかっていないということに気づかされます。 (涙)

トラックバック[]
200706041227
CATEGORY[日筮]
033.jpg 嘉く遯る。貞しければ吉なり。
迷いも躊躇いもなく悪びれず悠然と隠退。
時の流れを正しく把握する故の行為。


☆キーワード

退くことに意義あり、強行すると失意、今が潮時、
悠々と引き下がる・・・


☆ひとり反省会

恋愛関係に限らず人間関係にも潮時というものがありますよね。
きっと、そういう時なのだと思いました。


トラックバック[]
200706031236
CATEGORY[日筮]
049.jpgかたむるに黄牛の革を用う。
革の最下で気運最も微弱。軽率に動くのはNG。
離卦の下爻で明知不足。なので動かぬよう
抑え止めておく必要あり。


☆キーワード

冷静沈着、時期尚早、不平不満を出さない、無理に改変して失敗、
情勢を観察、無理に変えない・・・


☆ひとり反省会

最近は、寝起きに得た卦を忘れてしまう日が多くなりました。昔は結構気にしていたはずなのに。
家族団欒穏やかな日曜日でした。強いていえば六十四卦の部屋、
読めば読むほど恥ずかしい文章が出てきて、いっそのこと全部消そうかとまで考えましたが
思いとどまり、焦らずコツコツ手直し@修正しています。 やっと小蓄まですすみました☆
夏休み中、何とか頑張って全部修正できないかしらと思っているのですが・・・ 


トラックバック[]
200706020929
CATEGORY[日筮]
005.jpg 需于泥。到寇至。 
「水際の泥地で泥にまみれて待つ。敵が攻めてくる」
外卦の坎の川に隣接し、最も危険。厳重謹慎し、
警戒しなければ・・・ですね。^^;


☆キーワード

焦って前進はNG,内部に目を向け充実、本業本分守る、
他に心を移さない・・・


☆ひとり反省会

泥まみれでじっと待つ・・・ 成る程、何かと待つ日だった。病院がとても混んでいて
診察の順番を2時間近く待っていたのですが、需の卦を得ましたから随分待たされる
予感はしていたので、易経の本を持って行って大正解でした。 



トラックバック[]
200706010725
CATEGORY[日筮]
053.jpg 鴻漸于磐。 飲食かんかんたり。吉。
仲間とともに飲食し和気藹々楽しむ。
目上の指示助言を謙虚に仰ぐ・・・


☆キーワード

生活安定なるも努力怠らず、食禄に恵まれ利益を得るが
油断不可、運気向上してもまだ積極的に出る時ではない・・・


☆ひとり反省会

むーん。漸な感じだった。 ってどんな感じだったかといえば如何だろう、処女を奪われたような。
いや、当たり前ですが例えばですよ、たとえば。 
何でもエロ事情に結びつけるのはアタシなりの易経の読み方なんです、はい。
謙の象なんか眺めているといらぬ妄想にドキドキしちゃう~☆ (*ノωノ)


トラックバック[]
200705310729
CATEGORY[日筮]
013.jpg 弗克攻。吉。  引いて吉、攻めて凶。
悟って手を引き深追いしないこと・・・って
また同人。これで3回目?くらいかな?

☆キーワード

無理は禁物、身の程を知る、目的行動に誤算あり、
立腹しても隠忍自重しやり過ごす・・・


☆ひとり反省会

立腹しても隠忍自重しやり過ごす・・・ 立腹というよりまさかと驚き、情けなく
思うことが。 狐に化かされた気分でした。 でも深追いせず淡々と・・・ですね。

トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]