忍者ブログ
202505141510
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200705100744
CATEGORY[日筮]
018.jpg 幹母之蠱。不可貞。 
陽をもって陰の位。巽卦の中爻。
剛健の才を持ち六五の母に巽っている。
蠱を整えようとしている姿。
巽風のような柔軟な中庸の徳が要。


☆キーワード

辛苦にして後に成功、時を待つ、臨機応変、柔軟、正論を
通そうとして目上と衝突・・・

☆ひとり反省会

時を待ったらこの鈍い頭でも「をを!なるほど!」なんてわかる時が来るのだろうか? 
明日の勉強会の予習をしていましたが、サッパリわからん箇所が
出てきまして、もう、一日中そのことが気になり、唸っていました。
で、未だにわからず終い。 柔軟な頭で臨機応変に・・・ う~~~~む、ダメだ。
とりあえず唸りながら寝ることにします。 う~~~~~む、オヤスミナサイ。


PR

トラックバック[]
200705090724
CATEGORY[日筮]
053.jpg漸の卦極。順序を履んで徐々に正しく
進んだ鳥が遂に天高く舞い上がる。
物事の決まりに従い順序を追って
進んだ証。


☆キーワード

努力の功あり、これ以上望まぬこと、完成すべき、冷静、柔和、
篤実、満つることを知る、稀に見る善き爻 ・・・


☆ひとり反省会

そうなのかなぁ・・・う~~~ん。 あまり自分の努力の功だとか書くのも「どんだけぇ~~?!」って
言われそうですし、今夜は心にしまっておきます。 人生、幾つになっても勉強ですよね。そして
欲張らず程々に。  ところで明日の朝は子供の遠足@お弁当作りだ~。(涙)

トラックバック[]
200705080805
CATEGORY[日筮]
049.jpg己日乃革之。征吉。 无咎。 
決して革命を急ぐことをせず、己日にして
はじめて改革の行動を起こす。
用意周到故進めば吉。


☆キーワード

機が熟す時を待つ、焦らない、準備、用意、
分相応、自己過信はNG,小我は捨て大局的見地に立つ・・・


☆ひとり反省会

焦らず準備・・・ 本当にそんな感じの一日でした。 自己過信はNGですよね。
無理せず欲張らずほどほどのところで今夜は休みたいと思います。 では Boa Noite Amigos!



トラックバック[]
200705070730
CATEGORY[日筮]
050.jpg鼎有実。我仇有疾。不我能即。吉。
鼎の胴、お腹の処。陽で充実。鼎の中に
入れられた新たな美味しい実。
陰陽相比している初六は陰柔不中正@旧い考え方、
習慣から抜け出せない。ので、比していると疾有り。
しかし、九ニは剛健中正故初六に影響されることなく、
応じている六五の天子につき、新しい世の中に整えて
行く任務を果たす・・・

☆キーワード

己の進むべき道を慎重に、他人の嫉妬も人の助けによって逃れられる、
正邪の区別をつける、私情を捨てる、足手まとい、障害、信用に傷をつけられる・・・

☆ひとり反省会

GWも終わり、仕事再開@エンジンをかけ、占い鑑定&原稿執筆に励みました。
怠け心がふと顔を出すこともありましたが、そこは確り本業をと意識しましたせいか、
無事一日を終えることができました☆ホッ。



トラックバック[]
200705061322
CATEGORY[日筮]
008.jpg 比之自内。貞吉。 
陰位に陰、しかも中正の徳がある。
柔順にして過不足なく誠心を持つ。
九五の天子と陰陽正しく応じている。
ので、表面的だけではなく内面から
実意を持ち親和し、貞固で揺ぎ無く、
従って吉を得る。。。


☆キーワード

表面(体裁)より内面、心より親しく、身近な人との親交、家族団欒・・・


☆ひとり反省会

何だろう?夫に温厚&男前な霊でも憑依したのか?何故か夫がいつもより妙に良く
見える日だった。(笑) 結婚7年目にして未だ夫にドキドキしてしまう自分に笑えて
しまうけど、たま~にこういう奇妙な日があるのよね。
何時になく温厚で妙に物分りが良く、気持ち悪いくらい優しく・・・ まるで別人のよう。
でしたので喧嘩もせず、夫婦仲良く変に円満な一日でした。惚気て御免。



トラックバック[]
200705050204
CATEGORY[日筮]
051.jpg震いて往くも来るもあやうし。億りて有事を喪うことなし。
一難去ってまた一難。しかし柔順にして中庸の徳を
持つ天子なので震雷の激しさに驚き恐れ、鼎の実を
すくう匙や神酒の器を落とすことなく立派に祭主を努め
果たすことができる。。。。 なので大いに失うことはない・・・


☆キーワード

驚く知らせ相次いであり、危険は続く、自分にとって大切な
ことはやり抜く、本業をしっかり、分を守り動揺せず、見かけ程
損失はない・・・

☆ひとり反省会

休日だというのに早朝6時に電話が鳴り、起こされました。 何事かと思い受話器を
取りましたら間違い電話。(涙) それが3回も続けてかかってきました。 
午前中はゆっくり寝坊しようと思ってたのに・・・
驚くことは相次ぐ、まさにその通りで、息子が誤って焼酎の瓶を倒し、割ってしまいました。(涙)
頂き物の高級日本酒の方じゃなくて良かったけど、お掃除、大変でした。一升瓶って
倒しただけで割れちゃうものなのね・・・ これからは保管場所をちゃんと考えなければ。
息子に怪我がなかったことが幸いです。 そういえば震=長男でしたね。
そして最後の最後に・・・ 精米機が壊れました。(涙) 精米中、ガガガ~~~といきなり
変な音を立てたかと思うと途中で精米動作が止まってしまいました。
夫に見てもらいましたら、どうやら部品のひとつが壊れてしまっていたようで、早速
取り寄せることに。 買い換えずに済んだことは良かったですが、我が家には精米前の
玄米しかありませんので、部品が届くまではお米を買いに出かけなければならなくなりました。

・・・驚く割に実害はそれほどなく、震の卦そのものの一日でした。


トラックバック[]
200705040241
CATEGORY[日筮]
063.jpg婦喪其弗。勿逐。七日得。
例えば九五の夫に遇う為車で出かけようとした妻が
車の覆いを盗まれ(ガス欠、故障だったり)行くことができない姿。
しかし盗んだ者を慌てて追い駆け取り戻そう(直そう)としてはいけない。
7日もすれば盗まれたものは自然に返って(直って)来る・・・
(中庸の徳がある故)


☆キーワード

性急戒む、失くし物は自然と出てくる、一週間以内に解決、放っておく・・・


☆ひとり反省会

本当に、この卦のままの一日でした。 慌てず騒がずのんびり待てば、
自然に良い方へ向かうというような。 地ビール、美味しかった~♪

今までは、日筮を立てると得た卦が一日中気になって、特に良くない卦ですと
不安でいたものですが、得た卦をどう活かすかが大切なんだなと、
最近あらためて感じています。


トラックバック[]
200705031310
CATEGORY[日筮]
041.jpg利貞。征凶。
すすんで尊位を益する為あえて
己を損することはしない。
貞を守ることが自分の志・・・ 
って、よくこ出るなぁ、損の卦。


☆キーワード

妄動せず止まり守る、積極的はかえって逆効果、
目上を謝絶・・・


☆ひとり反省会

止まり守るって・・・ 止まり守るしかない一日でしたわ。 だって、
久しぶり寝違えて背中から首にかけて痛くて動かせなかったんだもの。(涙
遠出しようにも出かけられず、一日安静にしていました。トホホ・・・ 
明日は近場の温泉へ出かける予定。 ゆっくりしてこよう。 地ビールが楽しみだ。

トラックバック[]
200705020419
CATEGORY[日筮]
010.jpg履虎尾。愬愬終吉。 
虎の尾を履む。愬愬たれば終には吉なり。
畏敬の念を持ち行動せざるを得ない。
ややもすれば天子の逆鱗に触れないとも限らない。
気を抜かず慎重に進めば終わりは無事・・・って
おっかないなぁもぉ・・・

☆キーワード

油断禁物、目上に逆らわない、軽視しない、兎に角danger、
十分配慮、畏れ戒む、尊敬し合う、婦人の色情深く戒む、盗難注意・・・

☆ひとり反省会

がーーーーん!!! GWボケで運命術学会の年会費、払うの忘れてた!!!(涙
どどどうしよう・・・ 慌てて郵便局に駆け込んだけど間に合わず・・・ トホホ・・・
明日は朝一で払込まなきゃ。(涙) 御免なさい!(反省)



トラックバック[]
200705010758
CATEGORY[日筮]
019.jpg敦臨。吉。无咎。
篤実の心で臨み、吉にして咎なし。
高ぶらず謙虚に手厚く、初九、九ニの
賢人に臨む志・・・


☆キーワード

行き過ぎない、謙遜、誠意、人情、こまやか、篤い、
成果は後日期待・・・


☆ひとり反省会

三日坊主になるだろうと思ってた日筮も、結構続いてるじゃない。(^^
日筮って、立ててみると意外と面白いのね。 ふふふ。

誠意をもって篤く・・・ どうかなぁ・・・ 行き過ぎないようブレーキは
上手にかけられたと思うわ。^^ とりあえず節酒成功しましたし。(笑



トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]