
震いて往くも来るもあやうし。億りて有事を喪うことなし。
一難去ってまた一難。しかし柔順にして中庸の徳を
持つ天子なので震雷の激しさに驚き恐れ、鼎の実を
すくう匙や神酒の器を落とすことなく立派に祭主を努め
果たすことができる。。。。 なので大いに失うことはない・・・
☆キーワード
驚く知らせ相次いであり、危険は続く、自分にとって大切な
ことはやり抜く、本業をしっかり、分を守り動揺せず、見かけ程
損失はない・・・
☆ひとり反省会
休日だというのに早朝6時に電話が鳴り、起こされました。 何事かと思い受話器を
取りましたら間違い電話。(涙) それが3回も続けてかかってきました。
午前中はゆっくり寝坊しようと思ってたのに・・・
驚くことは相次ぐ、まさにその通りで、息子が誤って焼酎の瓶を倒し、割ってしまいました。(涙)
頂き物の高級日本酒の方じゃなくて良かったけど、お掃除、大変でした。一升瓶って
倒しただけで割れちゃうものなのね・・・ これからは保管場所をちゃんと考えなければ。
息子に怪我がなかったことが幸いです。 そういえば震=長男でしたね。
そして最後の最後に・・・ 精米機が壊れました。(涙) 精米中、ガガガ~~~といきなり
変な音を立てたかと思うと途中で精米動作が止まってしまいました。
夫に見てもらいましたら、どうやら部品のひとつが壊れてしまっていたようで、早速
取り寄せることに。 買い換えずに済んだことは良かったですが、我が家には精米前の
玄米しかありませんので、部品が届くまではお米を買いに出かけなければならなくなりました。
・・・驚く割に実害はそれほどなく、震の卦そのものの一日でした。
PR