坎険の中に在る此の爻は、
速やかに九五に赴き身を安んずる処を得、
悔い亡びて危うきを脱っせんとする願いを達する。
困難はあるが目上に助けを求め己の位置を保つ。
労苦の中に吉報ある兆しだが・・・
☆キーワード
人間関係を大切に、思わぬところに吉報、艱難の
中にも願いを達する、運気開発の兆し・・・
☆ひとり反省会
渙は離散、散ることを表しますが、振り返ってみますと本日は、
折角お友達の祐子さんに作って頂いたばかりの天然石アクセサリーの
小さなイヤリングパーツをどこかへうっかり落としてしまったようです。
嗚呼、何という間抜けなアタシ・・・
ひとつは木箱の中で見つかったのですが、もうひとつはきっと、二爻の坎で
どこか下の暗いところに落ちてしまっている可能性が・・・ トホホ・・・
祐子さん、御免なさい。 すぐに祐子さんにお詫びのメールをしましたところ、
快くお直しして下さることに☆ 感謝です☆
PR